研究調査部Ⅰ
| 令和5年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 見方・考え方を働かせ,数学的に考える児童を育てる指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践 | 実践報告 | 
| 令和4年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 見方・考え方を働かせ,数学的に考える児童を育てる指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践 | 実践報告 | 
| 令和3年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 見方・考え方を働かせ,数学的に考える児童を育てる指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践 | 実践報告 | 
| 令和2年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 見方・考え方を働かせ,数学的に考える児童を育てる指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践 | 実践報告 | 
| 令和1年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 見方・考え方を働かせ,数学的に考える児童を育てる指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践 | 実践報告 | 
| 平成30年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 見方・考え方を働かせ,数学的に考える児童を育てる指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践 | 実践報告 | 
| 平成29年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 数学的な思考力・表現力を高める指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践Ⅰ | 3年 かけ算の筆算の実践提案 | 
| 実践Ⅱ | 6年 資料の調べ方の実践提案 | 
| 実践Ⅲ | 5年 四角形と三角形の面積の実践提案 | 
| 平成28年度 研究調査部Ⅰ 実践 研究主題 数学的な思考力・表現力を高める指導の在り方  | 
          |
|---|---|
| 実践Ⅰ | 6年 比例と反比例の実践提案 | 
| 実践Ⅱ | 4年 小数と整数のかけ算わり算の実践提案 前文・展開案 単元計画 | 
| 実践Ⅲ | 6年 比の実践提案 指導案 |